- データ復旧 >
- 特急データ復旧 愛媛 >
- LanDisk・アイ・オー・データ >
- 成功事例4 再起動後利用できなくなったLanDiskからのデータ復旧
LANDISKデータ復旧
2013.7.30
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例4 再起動後利用できなくなったLanDiskからのデータ復旧


愛媛県西条市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LanDisk・アイ・オー・データ
- HDL-XR4.0
- 4TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 2時間/15時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
HDL-XR4.0を2台用意し、1台をサーバー機として、もう1台をバックアップ用として
サーバー機側にUSBケーブルで接続し、毎日バックアップを取っていました。
突然サーバー機にアクセスができなくなったので確認したところ、
HDDが4台とも赤ランプが点灯している状態でした。
バックアップにあるデータにアクセスしようとしても、こちらにもアクセスが
出来ない状態です。サーバー機のHDD4本中1本は、1か月ほど前から
エラーが発生していて、3本が動いている状態でした。あと1本が故障して
しまうと、使えなくなることは分かっていたので、筐体の入れ替えを
行う予定でした。
一部のデータは2日か3日以内にはどうしても必要に
なっています。とにかく早い復旧をお願いします。
診断内容
サーバー機として使用しているHDL-XR4.0の正常に動いていた3本のHDDを
診断した結果、HDDの1台から、物理障害を確認しました。
データ自体はお急ぎということであったので、続けてバックアップ機の
診断を行いました。こちらからはHDDの異常は発見しませんでしたので、
弊社RAIDデータ復旧専用機器に接続し、RAIDの再構築を行い、
論理領域にアクセスしたところ、データの確認することができました。
また、ランダムにてオープン確認を行ったところ、格納されている
データの正常性・正確性を確認することができました。
復旧結果
95%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
サーバー機として使用されているHDL-XR4.0からデータ復旧を行おうと
試みましたが、物理障害をもっていたため、データを必要とされている
期間からでは、復旧が困難と判断し、バックアップ機からデータの復旧を
行うことにしました。
データの確認を行っていただいたところ、一部のデータは欠落して
しまっているが、必要データはあるので即納していただきたいとの
ことでした。不足していたデータについては、スキャンを行った
結果、確認することができ、こちらはご依頼をいただいてから
1週間以内に完了することができました。
2台のLanDiskで運用されて今回のような事態が発生してもデータの復旧を
行うことができます。まずは、弊社コールセンターまでお問い合わせください。
>>