- データ復旧 >
- 特急データ復旧 愛媛 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例12 認識しなくなったポータブルハードディスクからの特急データ復旧成功!!
ハードディスクの復旧
2015.7.2
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 認識しなくなったポータブルハードディスクからの特急データ復旧成功!!


愛媛県松山市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD/BUFFALO
- SSD-PEU3
- 250GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/8時間
お客様からの症状
仕事で使用していたポータブルハードディスクにアクセスできなくなった。CADなどの図面データや現場の写真データなど多く保存されている状態です。常に持ち歩いて使用していたものなので、仕事で必要なデータが全て保存されている。業務を進めることができず仕事が止まってしまっているので緊急で復旧してほしい。
診断内容
お預かりしたポータブルハードディスクSSD-PEU3より内蔵ハードディスクを取り出し、専用機器にて診断いたしました。結果としては、ハードディスクの多数の領域に不良セクタと呼ばれる読込不良領域が発生しておりました。専用機器にてハードディスクの制御を行うことにより、ほとんどの領域の読み取りが可能で合ったため、お持ち込みいただいたハードディスクを制御し障害ハードディスクのデータを正常なハードディスクに移す磁気転写という
作業を行いました。磁気転写の結果、作成したクローンハードディスクを解析した結果、ほぼ100%のデータ復旧に成功いたしました。7
復旧結果
ポータブルハードディスク/SSD-PEU3より99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のお客様はお仕事でお使いいただくデータのほとんどをポータブルハードディスクに保存し常に持ち歩いてお仕事をされておりました。突然の機器障害の為、業務を全く進めることができず大変お困りのご様子でした。
何とか復旧出来る旨をお伝えした際には大変お喜びいただくことができました。
突然の機器障害にお困りの際にはリプラスまでご相談ください。
>>